トップページを表示する

関住協が駐車場問題でアンケート
「不足」「余っている」が半々

 関住協が5月に行った駐車場に関するアンケートに、管理組合・個人会員併せて36通の回答がありました。
 まず「駐車場の有無」については、「有」が32、「無」が3(このうち、所有者から管理組合が一括して借り上げ、再賃貸している管理組合も)でした。
 「有」では、「平地」24(このうち自走式2段構造も)、「機械式(2段式)」6(このうち3段式も)、「平地と機械式」2(このうち3段式も)となっています。

「不足」は民間でカバー

 駐車場の利用状況では、「不足している」14、「余っている」13、「特に過不足はない」5でした。「不足している」の回答では、「空きが出た場合、抽選で決めている」「マンション前の民間駐車場を使用」「近隣には駐車場が多くあり、情報提供に心掛けている」「近所の有料月極駐車場を紹介している」「申し込み待ちの登録をしている」「付近の民間駐車場を利用している。使用料はマンションと同一とし、ローテーションで入れ替えている」「近所の駐車場と契約。順番制で輪番なし、交代なし。周辺の駐車場はマンションより3000〜5000円割高」など、さまざま工夫している様子がうかがえます。
 なかには「駐車場は余っているが、過去に不足していた時には管理組合が民間駐車場を借り上げ、管理費から支出し、使用者から全員同額を徴収し、差額は管理組合が負担していた。駐車場の台数過不足にかかわらず、毎年定期総会時に区画を抽選で変更している」や、「敷地内駐車場は自治会カークラブへ貸付。使用料は組合へ一括納付。不足分はカークラブが民間駐車場を借り上げる。毎年、敷地内外の車を輪番制で入れ替える。駐車料は同額」といった声も。

余った分は来客用などに

 余った駐車場の対策では、「平地13台のうち、4台は来客用としている。空きの区画は盆・暮れなど来客用スペースが不足のときに使用。来客用は福祉目的の駐車やリフォームための駐車は無料。その他の場合には3時間以上から有料」というのをはじめ、「来客用として利用。一部を固定し、平面化して車高の高い車用としている」「現時点では対策をしていないが、空き状況を掲示して募集している」「来客用としている(1日500円)」「1戸に1台から2台目以降も利用できるように次期総会議題に上げる。それ以降の対策として、賃貸者にも枠を広げる」「無料の来客用としている。事前申込制で申し込みは組合員・居住者」「来客用、リフォーム工事用車両等。有料1時間当たり50円」など来客用や2台目用を考えているところが多いようです。
 駐車場使用料の会計処理については、「特別会計に計上」3、「修繕積立金に計上」10、「管理費に計上」15でしたが、「特別会計」では「修繕積立金会計に必要に応じて振り替え」や「一般会計に計上した上で、毎月定額を駐車場建替準備金特別会計に繰り入れ」というところも。また「管理費」でも「修繕積立金と半々に」や「管理費が不足するので一部を管理費、一部を修繕積立金に計上」というところもあります。

車高の高い車が多くなり

 駐車場問題で特に困っていること、知りたいことでは下記のようにさまざまな意見が寄せられています。
「2年位止めっぱなしの車が1台あり、その移動方法が判らない。出入り口の際なので他の車の出入りの邪魔になっている。使用料の滞納はない」「順番待ちが10年ほどかかっている」「ワゴン車が多くなり、機械式は台数が限定され、外部で契約している居住者がある(3台分)」「空き駐車場に来客者が無断で駐車する。契約者とトラブルになることがある」「駐車場の解約が続き、一般会計の財源であった使用料の減収が顕著。空き駐車場の増収策を紹介して欲しい」「機械式のため、正しい位置に車が収まらないで、間違って駐車されると入出庫できない。メンテ費用が高い。古い機械なので現在の車の規格に対応できない」

田舎では一家に2台が標準に

 その他の意見は次の通りです。
 「都会は立地条件が便利なので車もあまり必要ないと思うが、いなかは買い物・通院等がないと生活できない。一家に1台ではとても間に合わず、一家で2台が標準です。3台・4台の家庭もあり、いくら駐車場があっても足りない。新築時、平面駐車場を2〜3階建ての立体駐車場にするのが将来的にもいい結果になると思う。(機械式よりもメンテ料がかからない)」

今後はシェア―も考えたら

 「駐車場に長期間駐車したままの車が増えている。今後は車のシェアを考えてもいいのではと思う」「大修理時に立体駐車場を一時使用とする方法があれば知りたい」「築30年以上経過したが、この間に駐車場はほぼ満車→不足がち→2回にわたる増設→過剰と いう経緯をたどっている。空いた区画を「来客用」としたら、組合員本人、その2台目の車、来客などが長期に使用すると思われる場合の対応は何ら決まりがないので問題になる」
 「当マンションは駐車場付住居で売り出されていたので、初めから共有の駐車場はありません。転出先不明の一カ所は法的手続きをすませ、管理組合が賃貸借する駐車場ができました。今後は一部の住民の住居付庭(専用庭)、トランクルーム、駐車場の使用権を管理 組合が買いとる方法はあるのか考えていきたいです」